イベントグッズの大半は1年のうち限られた期間しか使用しないことが多く、次に使用する時のために分かりやすく収納しておくことが大切です。
傷んでしまって次回使用する時には買い替えたいと思うイベントグッズは思い切って捨ててしまい、絶対に使うものだけを残しておきます。
行事ごとにイベントグッズをひとまとめにして、袋や箱に収納します。
紙や布で作られており湿気が気になるイベントグッズは、ジッパー付きの袋に入れてしっかりと密封します。
中身が何であるのか分かるようにイベント名などを記載したラベルや付箋を貼付しておけば、一目で判断することが可能です。
それらの箱や袋はクローゼットや押し入れ、物置などに収納しますが、頻繁に使用する物は手前に、1年に1回程度しか使用しない物は奥の方に置けば管理もしやすくなります。
もしも長期にわたって収納するスペースを確保するのが難しい場合には、トランクルームやレンタル倉庫などに収納する方法もあります。
イベントグッズなら料金もリーズナブルになる上に、自宅のスペースを有効活用できます。
イベントグッズの収納は品質を保つのに加えて、次に使用する時にいつでも簡単に取り出せるようにしておくことが大切です。